体には後ろ側に姿勢を支えてくれる大きな筋肉があります。1つ目は首から骨盤まで繋がっている大きな筋肉2つ目は太ももの裏側の筋肉・3つ目はふくらはぎです。これだけが支えてくれているわけではありませんが、常日頃歩いている時も走っている時も立っている時も常に支えてくれている筋肉なのです。
今からご質問をします。2つ以上当てはまれば早急に当院までお越しください。
- 今あげた筋肉をストレッチや軽い運動を行う事は出来ていますか?
- 背中・腰・下半身に重だるさ・痛み・シビレが1週間の内に感じていませんか?
- 仰向けに寝た時体に違和感を、感じていませんか?
- 体を前に倒した時に、床に手がつきますか?
- 体を横に倒した時に、左右で突っ張る感覚の違いはありますか?
以上5つの項目です。まず確認してみて下さい。
1.~5.の項目の内で、2つ以上に当てはまると体の筋肉の左右差であったり筋肉の柔
軟性が悪くなっていたりしている可能性があります。その状態が続いてしまうと、急激な腰の痛みや膝の痛み・肩の痛みに繋がってきます。早めに体のケアをしてより良い体に変化させていきましょう。
体の痛みでお困りの方は気軽にご連絡下さいね。